top of page
検索


博士前期課程2名が修了しました
2019年3月26日に明治大学大学院経営学研究科の修了式, 学位授与式(前期課程)がありました。 大石研究室からは2名が修了しました。 (左から原田先生、湯浅一稀、張之楠、大石先生、李熙明) おめでとうございます!!
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


博士前期課程3名が修了しました
2017年3月26日に明治大学大学院経営学研究科の修了式,学位授与式(前期課程)がありました。 大石研究室からは3名(楊燦、王朱益、孫蘊祺)が修了しました。 おめでとうございます!
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


菅平合宿へ!
2016年7月29日から31日まで大石研究室のメンバーで菅平高原にある大学の保養施設で研修旅行に行ってきました! 「報告20分,質疑応答40分」の一人1時間で前期課程5名,後期課程2名が報告を行い,計7時間たっぷりと議論をしました。...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
【関連記事】「グローバル・マーケティング研究会」にみるグローバル化の課題
大石先生がWebコラム『世界経済評論IMPACT』の中で日本企業のグローバル化に関連した課題について論じています。大石先生が主催されているグローバル・マーケティング研究会は6月に100回を迎えます。グマ研の運営を通じて先生が見聞きした日本企業のグローバル化に際して抱える課題...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


博士前期課程2名,後期課程1名が修了しました
2016年3月26日に明治大学大学院経営学研究科の修了式,学位授与式(前期課程),本日27日には博士後期課程の学位授与式がありました。 大石研究室からは3名が終了しました。 孫 方圓(博士前期課程) 陳 偉松(博士前期課程) 太田 壮哉(博士後期課程) 恒例の集合写真!...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


大石研究室祝賀会
2016年2月2日(火),大石研究室の恒例行事となりました祝賀会を実施しました。 九州出身の大石先生にちなんで九州料理のお店で…と思っていたのですが,今年は大石先生が急遽参加できなくなり,例年に比べると少人数の会になりました。...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


前期納会!
7月13日の演習終了後,リバティタワー近くの「台北風情」にて春学期(前期)の納会を行いました。 食べ飲み放題で3280円という衝撃の価格で楽しむことが出来ました。 2015年度前半戦,お疲れ様でした! 後半も頑張りましょう!
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


博士前期課程2名,後期課程1名が修了しました
2015年3月26日に明治大学大学院経営学研究科の修了式,学位授与式(前期課程)がありました。 ※後期課程の学位授与式は27日。 大石研究室からは下記の3名が修了しました。 (前期課程修了者,左から)顔 丹二,李 嘉琛 古川 裕康(後期課程,27日撮影)...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


北海道ルスツリゾートへ!
2015年3月16−19日まで,大石研究室の有志メンバーで北海道のルスツリゾートへ行ってきました。 何人かの留学生にとっては今回がスキー・スノーボード初挑戦! 盛大にコケてました(双方怪我はありませんでした)。 しかし,大石先生のご指導のおかげ(?)でひと通り滑れるようにな...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


大石研究室祝賀会
2015年2月2日(月) 大石研究室で毎年恒例となった祝賀会を行いました。 お世話になった大石先生へプレゼントが! 李さん(M2)からはParkerのサインペン! Annie(M2)からはPhilipsのSonicare! 古川さんからは紅茶!...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


忘年会2014
2014年12月16日(火) 大石研究室で忘年会を行ないました。 今回は,野村総合研究所の平本さんも一緒です。 このお店は凄く美味しい魚料理を提供してくれます。 鯛しゃぶです。 大石先生マイブームの「自撮棒」! これを使って恒例の集合写真。...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


西安・大連へ!
2014年8月29日から9月1日まで,大石研究室のみんなで中国へ渡航しました。 折角,中国の各地から留学生が来ているのだから,彼・彼女達の地元をローカルの視点で 案内してもらおうという企画です。今回はとりあえず西安・大連。 集合場所は西安の空港。...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2014/07/08 前期納会2014
2014年7月8日(火) 大石研究室で前期納会を行いました。 今回は中国人留学生たちに「本場の中華料理を食べさせてもらおう!」という企画で, 現地の味を感じてきました(at 新橋)。 日本のほとんどの中華料理は日本風で,全然中華料理じゃないそうです。笑...
熙明 李
2021年12月28日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


BOPビジネスが日本を救う
大石先生が明治大学HPのトップを飾っています。 「BOPビジネスが,日本を救う -グローバル・マーケティングからの提言-」 という内容で特集が組まれています。詳細は画像をクリックするか,下記リンクからどうぞ。 http://www.meiji.net/opinion/vol...
熙明 李
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2014/05/13 新入生歓迎会
2014年5月13日(火) 大石研究室で新入生歓迎会を開催しました。 @御茶ノ水 福の家 ※2014年度からマスター 2人が新しい仲間になりました。 現在全員で11人です。 メンバーそれぞれの写真や研究テーマはMemberページにアップしてあります。 大石研究室
熙明 李
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


4人が修士課程を修了しました
2014年3月26日に明治大学大学院,経営学研究科の修了式が実施されました。 大石研究室からは下記の4名が無事修士課程を修了しました。 邱 世凱 黒木 康成 趙 暁吟 馬 雨薇 修了生それぞれの詳細については下記リンクを参照してください。 大石研究室修了生(リサーチコース)...
熙明 李
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


大石先生がBRAND2GLOBAL IN LONDONに登壇します。
大石先生が2013年9月16-18日にイギリス(ロンドン)で開催される Brand2Global, “Global Marketing Conference”に登壇します。 Day2 (18th, September), 15:00-15:45 at: Double...
熙明 李
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2013/07/16 前期納会2013
2013年7月16日(火) 大石研究室で前期納会を行いました。 at お茶の水 温野菜 動画作成:太田壮哉 大石研究室
熙明 李
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
日本流通学会,『流通』に論文が掲載されました
2013年発刊の『流通』(日本流通学会),第32号に 大石研究室から以下の論文が掲載されました。 舟橋豊子 (2013b),「フィリピンのBOP市場における流通と消費-ルソン島,レイテ島,サマール島のサリサリ・ストアを中心に-」,『流通』,日本流通学会,No.32,35-4...
熙明 李
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
2013/04/23 新入生歓迎会
2013年4月23日(火曜) 大石研究室の新入生歓迎会を行いました。 @御茶ノ水 ビアホール 注:動画内では開催日を4月22日と言っていますが,4月23日の間違いです。 ※2012年度からマスター:3人,ドクター:1人が新しい仲間になりました。 現在全員で13人です。...
熙明 李
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
アンカー 1
bottom of page