top of page
検索

【2010年】大石研究室ページアクセス

  • 執筆者の写真: 熙明 李
    熙明 李
  • 2021年12月27日
  • 読了時間: 2分

2010年アクセス情報

大石研究室Webmaster古川です。

今回はGoogle Analyticsを使って, 大石研究室ウェブページのアクセスランキングを紹介します。

2010年の9月に大石研究室のウェブページ公開してから, 大変多くの方に訪問して頂きました。 ありがとうございます!!!

さて,訪問者が どのようにこのサイトへアクセスしたかを解析してみると



約82%:検索エンジン 約15%:外部リンクより 約3%:その他

となっています。 外部リンクから流れてくる訪問者がもっと多いと思っていました!!!! 15%というのは意外ですね:( というより,検索エンジンからの訪問者がたいへん多いということですね。

次に各国からのアクセスです!!!!!!!! 2010年,世界中の方々から大石研究室のページにアクセスしてもらいました。 各国からのセッション数ランキングTop10は

1位 日本 2位 アメリカ 3位 中国 4位 韓国 5位 イギリス ―位 オーストラリア 7位 フランス 8位 台湾 ―位 インドネシア ―位  カナダ

となっています。まさにグローバルですね!!!! 他にも東南アジアの国々や中東,ヨーロッパの各国からアクセスを受けていました。

Googleのサービスによって,本ページは各国の言語に対応しています。 こうやって言語の違う人達と知識を共有できるのは本当に凄いですね!!!!! Google様々です!!!!笑

ちなみに,本ページへの問い合わせ その半数以上が海外からのものでした。

最後に,みなさんがアクセスしたコンテンツを紹介します。

アクセスされたコンテンツTop5

本当にたくさんの方々に訪問して頂き,感謝感激です。 今後とも大石研究室をよろしくお願い致します。

大石研究室 古川裕康


 
 
 

Comments


© 2022 大石研究室 All rights reserved.

bottom of page